理事長メッセージ
医療法人社団 聖心会
阪本病院理事長 阪本 一樹

多くの診療科を備えた病院

わたしたちは、患者様の立場に立った全人医療を行い、地域の皆様に愛され信頼される病院を目指すという理念のもと、医療に取り組んでおります。
当院は、整形外科はもとより、脳神経外科、外科、消化器外科、肛門外科、呼吸器外科、乳腺外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、内科、呼吸器内科、リハビリテーション科、放射線科、リウマチ科、麻酔科、歯科、小児歯科、歯科口腔外科と多くの診療科を備えた病院に成長しました。
急性期から慢性期に至る、切れ目のない継続的医療とリハビリテーションの提供が可能です。
常勤医師、非常勤医師はじめ、薬剤師、診療放射線技師、臨床検査技師、医療ソーシャルワーカー、看護師等、総数200 名以上のスタッフを擁します。
特にリハビリテーション部門は理学療法士、作業療法士、言語聴覚士合わせて35 名以上と県下有数の陣容です。

職員にとっても働きやすく充実した職場を目標としています

東讃地区は高齢化と人口減少が進み、地域が求める要望も常に変化しています。
「地域と共に」をキーワードに患者さんに満足して頂く病院、そしてそのためには職員にとっても働きやすく充実した職場であることを目標にしております。
働きやすい職場を目指すため、新たな仲間を募集しております。
病院には、いろんな職種の職員で構成しております。
・一人一人が患者様やご家族様が直面している不安に向き合い、患者様を第一に考えられる人材。
・一人一人がより良いチーム医療を実現するために協調性を持って地域医療のために何ができるかを考え行動できる出来る人材。
こういった方々をお待ちしております。
院長メッセージ
医療法人社団 聖心会
阪本病院院長 岡田 真樹

阪本病院 就職希望者へのメッセージ
― 東かがわの自然と人に寄り添う、あなたらしい医療のかたち ―

阪本病院は、香川県東かがわ市における地域医療の中心的な役割を担う病院です。急性期から慢性期、介護医療まで幅広い医療サービスを提供し、地域の方々の「困ったときに頼れる場所」として、長年にわたり信頼を積み重ねてきました。
私たちが大切にしているのは、医療人として患者に寄り添うだけでなく、地域に暮らす人々や、そこで働く自分たち自身の「暮らし」も大切にすること。それが阪本病院の姿勢であり、「地域とともに歩む病院」であることの意味だと考えています。
当院のある東かがわ市は、瀬戸内海に面した自然豊かで穏やかなまち。手袋産業や漁業といった地場産業、そして人と人が支え合う文化が息づいています。ここには、医療人としてのやりがいと、一人の生活者としての豊かさ、その両方があります。
阪本病院では、職員一人ひとりが長く安心して働けるよう、ワークライフバランスを大切にした職場づくりに取り組んでいます。時間外勤務の抑制、有給休暇の取得推進、育児・介護と両立可能な柔軟な勤務体制など、仕事と生活のどちらも充実できるよう支援しています。
地域医療に関わりたい方、チーム医療に興味がある方、自然に囲まれた場所で落ち着いて働きたい方、そして家庭や自分の時間も大切にしたい方。そんな想いを持つあなたを、私たちは心から歓迎します。
地域とつながり、未来を見据えた医療を築いていく仲間として。このまち、この病院で、あなたらしい働き方と生き方を見つけてみませんか。
ご応募を、心よりお待ちしています。